circle_leaf_water_l



riamoさんのお母様のお具合はいかがですか?
私は両親に施設入所してもらってます。
遠方でふたりでの生活が
ままならなくなってきていたため実家を手放しての事です。
通いながらの介護も地獄の様な実家の片付けも経験しました。
今日相談したいのは親の荷物の保管の事です。
施設に保管出来ない季節外の衣服や布団、書類等々。
その為我が家が片付きません。
スッキリ生活したいのに!
自分達の終活準備を進めていきたいのに!
親の物や親の事に場所や時間を支配されている事に
正直疲れてしまいました。
イライラする事も涙が出てしまう事もあるのです。
riamoさんは先日施設を退所されたお母様の書類を断捨離されていましたが
施設を出られた後の荷物はどうされているのですか?ご実家ですか?
riamoさんが私の立場ならどう整理されますか?教えて下さい。



コメントありがとうございます。


ご質問をお受けして
書きたい事が見つかりました。


内容をわけて
考えていきたいと思います。

今日は、施設を出たあとの荷物について

まずは、はじめてブログを読んでくださっている方に
簡単に母の話をします。


現在、施設を退所して
看取り前提で入院しています。

2017年認知症になり
グループホームへ入所しました。
(実家は、もうありません)
昨年の暮れ辺りから体調を崩すことが多くなり
入退院を繰り返し。
今年の春
呼吸困難になり救急搬送されました。
(この時に施設退所です)
一命を取りとめ、第一次救急病院から転院
中心静脈栄養法で看取り前提で入院中です。


ざっと10行で書くとこんな感じなのですが
今日に至るまで
様々な困難がありました。




だから私にも
読者様がイライラすることも
涙が出ることも手に取るようにわかります。


母の書類を断捨離した時の
記事はこちら↓



母の荷物のこと




施設の退所時について


入院中に施設退所を促され
施設にある荷物の処分を業者に頼みました。
私が持って帰って来た荷物は、
アルバムから抜き出した数枚の写真と
転院時に着る服など

母の荷物は、たったこれだけです↓


パジャマやタオルは
病院でレンタルする予定でしたし
モノは何も必要ありませんでした。

転院先の病院では
タオルのレンタルがなかったので
結果買い足すことになりましたが・・



部屋に置いていたテレビは、
施設に寄付をし
少しばかりの家具も処分
服も何もかも処分


こうして私が思い切る事ができたのは
もう元の施設に戻れることはないと判断したことと

病院のベッドの上で過ごすのに
モノは、もう必要がないこと

そして
一旦、母の荷物を預かったとしても
その後の処分を考えると
ここは、全て業者にお任せしようと・・・
必要な物が今後出て来たら
その時は、新しい物を買ってあげようと。


だから
施設を出たあとの荷物は
IKEAの袋に納まるほどの物しか残っていないのです。


持って帰った袋は
袋のまま何も手を付けられずにいます。
写真を見返すことも
母の服に触れることも
何もできないままです。




そして、遡りますが

施設に入所時のことを少しお話しします。


施設には、今まで使っていた家具を
使っても良いとのことでしたので
整理ダンスに入るだけの服を持っていきました。

自分が持たない暮らしを心がけているので
このくらい服があれば事足りるだろうと
必要最低限の服です。

さすがに喪服だけは
家に持って帰って来ましたが
母の荷物を預かったのはそれぐらいです。
その後、お葬式に参列できる状態ではなくなった時
処分しました。

私は、母の物を預かることはしませんでした。
実家を片付けた時も
施設に行った時も
うちで使えそうかな?と頭をよぎっても
自分の家に入れてしまうと
とめどなくモノが入って来てしまうような
そんな感覚がありました。




施設に持って行けるだけの物
それ以外は、処分しました。
幸い母が、あの物はどうした?と
聞いてくることはありませんでした。




今回は
施設退所後の
母の荷物の話を書きました。

長々と私の話をしてしまいました。


次は、私ならどうするかとの質問を
考えます。



読者登録で
今後の介護の話をお読みいただけると
嬉しいです↓





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村




「もたない暮らし」の始め方


楽天>>
「もたない暮らし」の始め方 [ riamo* ]


暮らしLabo:riamo*