たくさんのブログの中から見つけてくださってありがとうございます。

今日も読者様からの質問にお答えしたいと思います(*´∇`*)

文具類も大量にあるのですが断捨離できなくて悩んでいます。
どうされていますか?教えていただけませんか?


ブログネタありがとうございます!

今日は、わが家の経験も交えながら
どのような考えで文房具を断捨離していくのかを
書いていきたいと思います。

うちも、文房具大量にあるわ〜〜と思われていましたら
最後まで、お付き合いいただけると嬉しいです。


文房具が溜まっていく理由



わが家も娘たちが小学生の頃には
文房具が大量にありました。

かわいい文房具が好きで
ファンシーショップに行っては
キャラクターの鉛筆や、消しゴム
色々買っていました。


しかし、それらは、
全てを使い切れる訳ではなく
家の中の引き出しにどんどんと溜まっていきました。


文房具が捨てられない理由は

「まだ、使えるから」

・・・だと思います。


鉛筆だって、芯が残っていれば書けますし
消しゴムだって、小さくなっても消せますよね。

シャープペンシルだって、壊れなければ
芯を入れ替えるといくらだって書けてしまうのです。



だから、壊れない、まだ書ける、まだ消せる
文房具は、いつまでたっても引き出しの中に溜まりがちになってしまいます。


文房具の断捨離




まず、はじめに目を付けるのは

「書けなくなったもの」


大量に文房具が溜まっているということは
書けないペンも中には混ざっているかもしれません。
1本ずつ確認をすることは、なかなかないですよね
紙を用意して、1本1本まずは、確認してみてください。

かすれたペン

きっと見つかるはずです。


「書けなくなったもの」は、捨てるのも簡単にできますよね。


これだけで、文房具が少しは減るかと思うのですが
まだまだ、大量に残っている・・・

次は


「書きにくいもの」



買ったは、いいけど
「書きにくいペン」って、ありませんか?
自分の手にしっくりこないもの
インクの出かたが好みではないもの

ついつい書きやすいペンに手が伸びて
ずっと使っていなかった「書きにくい」もの

きっと、これから先、引き出しの中に丁寧にしまっていても
使う出番は、ないと思います。



子どもが小学生の頃
消しゴムがやたらとありました。
小さくなった消しゴムは、使いにくいからと
新しい消しゴムを買う。
そして、その小さくなった消しゴムは
捨てることなく、家用に?と理由をつけて
置いておく。



ゴロゴロゴロ
ゴロゴロ

溜まっていくのです。


そこで

「使い切るのに何年かかる?」

考えてみました。


きっと何年かかっても使いきれない
小さな使いかけの消しゴムたち


それらを一度リセットしました。
消しゴムは、古くなってくると
ベタベタくっついて、消しにくくなってきます。


fullsizeoutput_923



私は、ノック式の消しゴムを使っていますよ(*´∇`*)

ちょっと消すぐらいならこれぐらいがちょうどいい
詰め替えもあります。

転がっていかないように
突起が付いていますよ



*ゆうパケット対応可




文房具の数を決める




書けないペンを捨て
書きやすいペンを残しても

まだまだ大量に残っているかもしれません。


そんな時は、「文房具の数を決める」


考えてみれば
2本同時にボールペンは、使えない

4人数が、同時にボールペンを使うなら
4本あればいい。

ご家庭によって必要な本数は違ってくると思います。



使えても
使わなかったら同じこと
思い切って数を減らしてみてください(*´∇`*)

お気に入りの文房具を持つ




粗品でいただくことも多い筆記具

家の中にも溜まっていって
使っても元に戻さずポイっと
そのへんに置く
だって、引き出しを開けると
いくらでもペンが出てくるのだから・・・

お心当たりありますか?笑
私も、過去に心当たりあります


お気に入りのものを持つことは
物を大切に扱うことができます。


IMG_4696


私専用の筆記具は、こちら↑

万年筆と、4色ボールペン+シャープペンシル


これらが、どこかに行こうものなら
必死で探します笑





1本で、4色と、シャーペンが最高!





IMG_4698



名前を入れてもらったら
お気に入りの1本に変身します!


最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事が、
どなたかの「さぁ!文房具断捨離しようっと!」に
つながりましたら幸いです。


書けない
書きにくい
使い切りに何年かかる?
数を決める
お気に入りを持つ


私は、これを頭に置いて
文房具の断捨離をしました(*´∇`*)


一緒にブログを作ってくださる方
ブログネタの提供をお待ちしています!↓
ブログ記事のリクエスト(ブログネタ提供ください!)
持たない暮らしへの質問などがございましたら、
コメント欄、メッセージ、お問い合わせのボードをお気軽にご利用くださいませ。
ブログ記事内で、お返事をさせていただきます。
(質問内容は、引用することがあります。)







ブラックフライデーは、エントリー必須です!

\日本製/


マスクがペコってなるのが気になりますよね
こちらソフトワイヤーが入って
改善されたようです。
これ、いいな。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村




「もたない暮らし」の始め方


楽天>>
「もたない暮らし」の始め方 [ riamo* ]





暮らしLabo:riamo*