たくさんのブログの中から見つけてくださってありがとうございます。


こちらもあわせてどうぞ↓




今日は、服の断捨離についてです

ご興味ございましたら
しばし、お付き合いくださいませ(*´∇`*)


クローゼットの中をパレートの法則で考える



パレートの法則

所得分布の経験則。全体の2割程度の高額所得者が社会全体の所得の約8割を占めるという法則。マーケティングなどさまざまな分野で応用されている考え方。
20対80の法則、ニハチの法則ともいう。
この法則をマーケティングにあてはめると
・全商品の上位20%の商品が売上げの80%を占める。
・全顧客の上位20%の顧客が売上げの80%を占める。
といったことになります。
つまり、自社の商品戦略においてはマーケティングミックスを上位20%の商品に集中する。



クローゼットの中を、パレートの法則に置き換えてみますと
着続ける服はたった、20%なのだそうです

どうでしょう?
お心当たりありますか?


たくさん服を持っていても
いつも着る服は、決まっていませんか?

80%は捨てられそうですよ・・笑

80%は無理にしても、着ていない服は
クローゼットの中から出てきそうな予感です




そういう私は、おうち着に
ネイビーとグレーをひたすら
繰り返し着てます(*´∇`*)

2割どころじゃないか笑



服の断捨離の基準





・朝、着たときにやっぱりなんか違うと脱いだ服は
もう似合わなくなっているかもしれません

・チクチクゴワゴワ、着心地の悪い服

・流行の過ぎ去った服

・くたびれた服



クローゼットの中を20%の着る服だけにすると
服選びも簡単に!
ギュウギュウ詰めのクローゼットより
お気に入りの1軍だけの服が
並んでいるところを想像すると
ワクワクしますよね(*´∇`*)

ワーキングメモリ



人には、ワーキングメモリというものがあって、
一度に処理できるモノの数は決まっているそうです。
そのメモリは、とても小さくて、7個と言われています。
例えば、クローゼットの中に7枚以上の服があっても意味がないこと、ないものと一緒だと・・。
脳の仕組みで、意味がない、ないものと一緒だと言われると、妙に納得したものです。



場所に応じてふさわしい服がいるから
お仕事している方と
在宅で仕事をする方とは
服の枚数も、違ってきますよね

お仕事でブラウスが必要だったり
在宅でも外にちょっと出られない服は困りますしね


お仕事用、7枚
おうち用、7枚
お出かけ用、7枚

など、カテゴリー別に分けて
細かく考えると
不要な服が見えてきそうですよ(*´∇`*)


■コロナ対策







アルコールジェルの持ち運びに








にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村





「もたない暮らし」の始め方


楽天>>
「もたない暮らし」の始め方 [ riamo* ]






ブログ記事のリクエスト(ブログネタ提供ください!)
持たない暮らしへの質問などがございましたら、
コメント欄、メッセージ、お問い合わせのボードをお気軽にご利用くださいませ。
ブログ記事内で、お返事をさせていただきます。
(質問内容は、引用することがあります。)





暮らしLabo:riamo*