6243786832_IMG_0961


たくさんのブログの中から見つけてくださってありがとうございます。

一日中片付けて、一度はきれいになった部屋
でも、瞬く間に元どおり・・・

そんな経験はありませんか?

もしかすると、片付け方を間違っているかもしれませんよ


今日は、きれいな部屋をキープする3つのコツをご紹介します

断捨離のリバウンドはこちらから↓




その1モノの住所を決める



働いていた母の代わりに
家の片付けをしていました。

散らかったものを片付けて、
仕事から帰ってくる母の喜ぶ顔が見たい一心で
家を整えていました。
私が、小学生の頃です。

しかし、時間をかけて片付けても、すぐに元どおり

小学生だった頃の私に、片付けの方法を知るはずがありません。

テーブルの上のモノを、他の場所へ
1階のモノを、2階へ
となりの部屋から、となりの部屋へ


モノを移動させただけで、片付けた気になっていないでしょうか?
一時しのぎで片付けても、しまう場所が決まっていなければ
再びモノが置きやすい場所へと戻ってきてしまいます。

なぜそこに置いてしまうのか、原因を考えながら
定位置管理をしましょ

定位置は、モノの住所。決まった場所。




ーーーいつも鍵を探していますか?

ーーー読んだ新聞がテーブルに置きっぱなしになっていませんか?

ーーーリモコンどこ行った?と、探してませんか?


ティッシュ、爪切り、体温計、乾電池
すぐに見つかりますか?





その2モノが多すぎる




きれいな部屋というのは、絶対的にモノの量が少ない
モノが少ないと、管理の手間も増えない
モノが少ないから自然に片付く

捨てられない・・・ウンウンわかります

きれいな部屋をキープしたいなら
モノを少なくすることが近道です

モノが多ければ、片付きません!きっぱり
もし、片付けが苦手で、片付けも嫌いで
片付ける時間もない
のなら、モノを減らせば全て解決します。







その3習慣化する




そもそも、使ってすぐにしまうことができれば
何も散らからないのですよね

ハサミを使ったあと、ついついテーブルの上に・・あるある

主婦は、どうせあとで自分が片付けるからと
まとめてやってしまおうとする。

もれなく私も!

そして、あとで、しまったと後悔する。

ありますよね〜ね?ね?


それでは、とっておきの呪文を3つご紹介します


出したら、しまう
開けたら、閉める
落としたら、拾う


唱えるだけで、おうちスッキリ!


生活していると、部屋が乱れる時間があっても当然のこと
小さなお子様がいると、部屋いっぱいにおもちゃを出して
遊ばせてあげたいですよね
疲れて帰ってきた家族に、いちいち片付けてなんて
目くじらをたてるのもおかしな話

一日の中で、せめて1回でもリセットする時間があれば
そしてそれを習慣化すれば、きれいをキープできます。


ーーーリセットする時間はいつにしましょう?
   寝る前?お出かけ前? 目標は5分で片付く家



定位置管理、モノを減らす、習慣化で
おうちキレイをキープしてくださいね




最後までお読みくださってありがとうございました。
本日は、2018.5.2の記事に加筆したものです
よりわかりやすく、修正しました。



ブログ記事のリクエスト(ブログネタ提供ください!)
持たない暮らしへの質問などがございましたら、
下記(スマホ)右上(PC)のメッセージ、お問い合わせのボードをご利用くださいませ。
なお、メッセージは、非公開で私だけが読めるようになっております。
基本、ブログ内でのお返事となりますが、
個別にお返事が必要な方は、メールアドレスをお書き添えくださいませ


楽しんでいただけるブログにしていきたいと思っています!
いつも遊びに来てくださって本当にありがとうございます!


読者登録をしていただけますと
ブログ更新情報が届きます。
たくさんの読者登録ありがとうございます(*´∇`*)


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

おかえりの際に、ポチッと応援くださいませ。
ブログ更新の励みになります


暮らしLabo riamo*